fc2ブログ

スプリンターズS・シリウスSのサニーの追い切り評価

スプリンターズS・シリウスSのサニーの追い切り評価
競馬開催日限定で、『サニーの㊙イチ推し穴馬』として、とくに調教の動きが良かった人気の薄いであろう穴馬を、2つのブログランキングのページに公開します(前日夜~)。下の2つのリンクバナーをクリックしていただき、「サニーの馬券に直結する話@とくダネKEIBA」を探していただけるとそこに書いてますのでぜひご覧になってください。
FC2バナー中央競馬人気ブログランキング 大

先週開催されたオールカマーと神戸新聞杯のサニーの軸馬の結果から振り返ります!

オールカマーで本命に挙げたマテンロウレオは、勝負どころでの手応えは十分でしたが、前にいたウインマリリンが下がってきそうな雰囲気がめちゃくちゃ出ていたせいで動きたいときに動けなかったのが残念ですね。

行きたいときに行けなかったせいで一気に渋くなっていましたし、そこでゴーサインを出せていればまた違った結果もあったでしょうが…

神戸新聞杯は本命にしたファントムシーフが3着を確保してくれて、対抗のサヴォーナも2着入線!!

サトノグランツが突っ込んでこなければ完璧な予想となっていただけにそこは悔やまれますが…

サヴォーナは10人気ですから、調教で変わり身を見せた部分がうまくレースに繋がって、勝ちに行ってファントムシーフを負かすという強い内容だったと思います!

今週に向けて良い流れを作れたので、秋のG1の一発目となるスプリンターズSもこの調子でズバッと的中したいところです!

それでは本題へと入っていきます。


スプリンターズS(G1) 中山芝1200m

注目馬:ママコチャ
栗東 坂路 良 52.5-37.8-24.0-11.6(当週・終い促す)
栗東 CW 良 82.4-67.1-52.6-37.7-11.7(1週前・一杯)

1週前の動きを見ると、休み明けを叩いたにしては大きな変化がない印象を持っていましたが、しっかりやった効果で当週はグンと良くなってきましたね!

追い切りでは坂路でもコース追いでも動くときは相当良い時計をマーク出来るので、1週前に見せた少し重苦しいフットワークや反応の悪さは本当に休み明けを叩いた馬なのか疑いを持つほどモッサリとしていましたが…

体重が絞りにくいタイプな上に、太かった前走を使った後に短期放牧に出たせいで絞れた体も戻ったせいもあるかなと思います。

陣営もまずまずと評価をしつつも当週もしっかりやってさらに絞りたいとのことで最終追い切りはいつもどおりの坂路で終いにサッと伸ばす程度でこれだけの時計を出しています!

前走と同じような調整過程ではありましたが、ひと目でわかる違いはフットワークの素軽さですね。

スピードアップするまでの反応が速く、モタモタしないので今回はリズムやバランスを崩すようなこともありませんでした。

さらに良い面としては、時計が出ているときは制御不能になるほど前進気勢が出てしまってメリハリのある動きを作れないのに、今回は行きたがる面を見せない中でも俊敏な反応と終いの伸びを見せることが出来ています!

鞍上とも手が合うのでしょうが、最終追い切りの陣営のコメントはなんとも微妙な感じですが、私は制御ができる状態でキビキビと動けているママコチャを調教の映像で見たのは初めてなので、抜群に良い動きだったと評価しています!


シリウスS(G3) 阪神ダート2000m

注目馬:クリノドラゴン
栗東 CW 良 83.4-67.9-52.8-37.8-11.8(当週・終い一杯)
栗東 CW 良 81.4-66.6-52.1-37.7-12.5(1週前・一杯)

どちらも厩舎所属の田口貫太騎手を背にやってきていますね。

映像は最終追い切りしか提供されていませんが、本当にあのクリノドラゴンなのか目を疑うレベルの素晴らしい動きだったと思います!

まず大前提として話をしておきたいのが、クリノドラゴンが調教で見せる動きについてです。

この馬はそもそも全く調教では動けません。

デビュー時から前走時まで含めて、全体時計で81秒台を出せることもありますが追ってからの反応がひと息で、ワンペース気味の持続力タイプにしても、全体時計に関わらず終いに11秒台のラップを一度も出したことがない馬でした。

今回は8ヶ月ぶりのレースとなりますが、そもそも今まで3ヶ月以上の間隔が空いての出走がたったの一度しかなく、馬は成長していてもじっくり休ませたことがないせいで中身が伴ってきていなかったのではないでしょうか。

前走のレース中に骨折が判明して長く休養することになりましたが、直線で持ったまま僚馬を突き放すような鋭い動きを見せて、追ってからの反応も素晴らしくまるで別馬のような変わり身を見せています。

元々動いていないときですら重賞を制している実力馬でG1でも4着の経験があります。

この動きがレースで出せるなら楽勝してもおかしくないかもしれません!

競馬予想検証サイト「とくダネKEIBA」に私の記事を寄稿しています。

20230808m.jpg


こういった感じで1日に2~3頭ほど無料で推奨しているので
気になった方はぜひ!





スポンサーサイト




中央競馬ランキング

オールカマー・神戸新聞杯のサニーの追い切り評価

オールカマー・神戸新聞杯のサニーの追い切り評価
競馬開催日限定で、『サニーの㊙イチ推し穴馬』として、とくに調教の動きが良かった人気の薄いであろう穴馬を、2つのブログランキングのページに公開します(前日夜~)。下の2つのリンクバナーをクリックしていただき、「サニーの馬券に直結する話@とくダネKEIBA」を探していただけるとそこに書いてますのでぜひご覧になってください。
FC2バナー中央競馬人気ブログランキング 大

まずは3日間開催だった先週に行われたローズSとセントライト記念の結果から振り返ります!

ローズS→ブライトジュエリー15着
セントライト記念→セブンマジシャン4着

ブライトジュエリーは全然見どころのない競馬となってしまいました…

シャフリヤールのレコードをコンマ9秒も更新するほどの超高速決着になったせいで、元々バランスが悪く緩さのあったこの馬が手応え良く追走するには難しく、結局右回りでもモタれる面を見せて大惨敗。

セブンマジシャンは本当に惜しい4着でしたが、圏内入線してこその軸馬なので、この結果を教訓にまた今週からの競馬に臨みたいと思います!

それでは本題へと入っていきます。


オールカマー(G2) 中山芝2200m

注目馬:マテンロウレオ
栗東 CW 良 87.7-70.7-54.9-39.4-12.3(当週・馬なり)
栗東 CW 良 80.0-66.1-52.3-37.3-11.6(1週前・終い強め)

休み明けだった前走時とは違って、今回は一度も騎手が跨ることなく調整されています。

3歳時からコース追いでも抜群の時計を出してきた馬なので、叩いた上積みが見込めるとしてもこの馬にしては速いラップをマークしているわけではない分で今回も人気になりそうにありませんが…

私は今回の追い切りの動きは過去時計を出した時よりも随分と良い動きに見えました。

というのも、課題というほどではありませんがテンから速いラップを刻んでいればバランスの良い走りは見せますが、レースで見せるフットワークは前進気勢を感じるほど首をグイグイと使うのに、調教ではモッサリとしたワンペース気味の走りしか出来ていなかったんですよね…

しっかりやった1週前追い切りは今まで見せたことがないくらいの躍動感が出ていますし、レースで好走している時に見せてきた前進気勢を出しつつも前捌きに柔軟性が出て首の使い方も良くなってきたことでストライドを良く伸ばせるようになっていました!

最終追い切りは軽めでしたが、つる首で気合も乗って我慢は利いている良い精神面を見せてきたので、肉体も気性も以前よりも随分と成長した姿を見せていたと思います!

緩い馬場でバランスを崩して前走は大敗していますが、良馬場なら間違いなく変わる下地が十分感じられましたので、ここは一変に期待したい1頭ですね!


神戸新聞杯(G2) 阪神芝2400m

注目馬:ファントムシーフ
栗東 坂路 良 53.3-38.1-24.1-11.7(当週・一杯)
栗東 CW 良 80.4-65.7-51.0-36.3-11.2(1週前・一杯)

休み明けながら豊富な乗り込み量を誇っていて、3週前から抜群の動きを見せているという仕上げっぷりからもここは確勝級かもしれません。

2歳時は最終追い切りは必ず坂路でやってきていましたが、今年に入ってからはコース追いオンリーの調整過程で仕上げていたものの、今回はまた最終追い切りは坂路でやる2歳当時のやり方に戻してきましたね。

残念ながら最終追い切りの映像しか提供されていないので、2歳時の坂路での追い切りの動きと比較するしかありませんが、時計の出し方に変化はなくてもその体幹の変化は歴然でした!

トビがキレイで大きいのがファントムシーフの特徴ですが、同時に小脚を使う時や加速する時はピッチの利いた走りも出来るので機動力があります。

以前は坂路だと時計を出していてもそのパワフルな走りに体がついていかず、反応がワンテンポ遅れて噛み合うのに時間がかかっていましたが、今回はブレのない走りで瞬時に加速することが出来ています。

頭の位置は高くなってしまいましたが、トップスピードを出している時はストライドが良く伸びるので、加速段階の走りでまだまだ余裕があるようにも思えました!

硬い走りなら減点したいところでしたが、窮屈な走りに見えず推進力も上に抜けているように感じないので、より進化した走りとパフォーマンスを見せてくれるのではないでしょうか!


競馬予想検証サイト「とくダネKEIBA」に私の記事を寄稿しています。

20230808m.jpg


こういった感じで1日に2~3頭ほど無料で推奨しているので
気になった方はぜひ!






中央競馬ランキング

ローズS・セントライト記念のサニーの追い切り評価

ローズS・セントライト記念のサニーの追い切り評価
競馬開催日限定で、『サニーの㊙イチ推し穴馬』として、とくに調教の動きが良かった人気の薄いであろう穴馬を、2つのブログランキングのページに公開します(前日夜~)。下の2つのリンクバナーをクリックしていただき、「サニーの馬券に直結する話@とくダネKEIBA」を探していただけるとそこに書いてますのでぜひご覧になってください。
FC2バナー中央競馬人気ブログランキング 大

先週の3重賞の結果は以下の通りです!

紫苑S→ソレイユヴィータ12着
セントウルS→ピクシーナイト8着
京成杯AH→シャイニーロック10着

見てくださいこの無惨な結果を…

ただ私も言いたいことはあります。

ピクシーナイトやシャイニーロックは逃げるもしくは先行してこそのタイプなので、もっと積極的に乗ってほしかった!!!笑

競走馬の状態ってそう何度も絶好調に持ってくることって難しいので、そういう時にまともに立ち回ることが出来ないというのは、本当にもったいないです。

調教と予想と別に記事を書き始めてから散々ですが、今週もダメならまた以前のような内容に戻すかもしれません。

それでは本題へと入っていきます。


ローズステークス(G2) 阪神芝1800m

注目馬:ブライトジュエリー
栗東 坂路 良 53.7-38.7-24.8-12.1(当週・馬なり)
栗東 CW 良 79.3-65.5-51.7-37.0-11.6(1週前・一杯)

1週前の追い切りはレースでも騎乗する鮫島克駿騎手が感触を確かめています。

時計は以前と比べてそう大きく変わり身がないように見えますが、コース追いではひと段階レベルアップした質の高い時計をマークしてきました。

80秒台を切るくらいの全体時計はデビュー前から出せていましたが、テンに速いラップで淡々と刻むと終いはダラッとした走りになって、メリハリのある加速は出来ていなかったのですが…

今回の1週前追い切りでは79秒台前半の時計かつ終いに反応して11秒台半ばの速い脚を使っており、中身が充実してきた印象を受けました。

最終追い切りの坂路は軽めにやってサッと流す程度だったものの、本当に見違えるように変わった点は線の細さが解消されているところですね!

手前を変えなかったので左にモタれてしまう悪い癖は若干見せましたが、それでも春よりもガッシリとして許容範囲レベルですし、コース追いでもまっすぐ走れていたのは中身が伴ってきた証でしょう。

重賞でも3着の経験はありますが、過去出走した3戦すべてで直線でまっすぐ走れていない馬なので、今回の追い切りの動きをレースで出せるのであれば、パフォーマンスは上がってくると思いますよ!


セントライト記念(G2) 中山芝2200m

注目馬:ソールオリエンス
美浦 W 良 82.1-66.9-52.9-38.3-11.7(当週・馬なり)
美浦 W やや重 80.5-65.5-51.3-37.1-11.3(1週前・強め)

2週連続で横山武史騎手が跨っています。

皐月賞までは圧倒的な内容で勝利を収めてきている実力馬でダービーこそ2着に敗れたものの、先着を許した相手も皐月賞2着馬なら決して評価が落ちることもないでしょう。

以前も言ったことがあるかと思いますが、春の段階では緩さが目立っているというレベルではなく、スムーズにコーナリングが出来ないほどバランスが悪かったので、まだまだ未完成の馬だという印象を持っていました。

今回の中間のフットワークはその"バランスの悪さ"が改善されて、トモのハマりも相当良くなりモタつくところが完全に解消されています。

時計面に変化がないのは、一番スムーズになっているコーナリングの部分で速いラップをマークしていない調整内容が主な理由なので、そこでスピードを出すような負荷の掛け方をしていればとんでもないタイムを叩き出していたことでしょう。

体重自体も微増程度のようですが、そもそも馬体を持て余して走っていたので今の体つきに中身が伴ってきた分の変わり身ではないかと思います。

もうひとつ成長してきそうですが、まとまりのある走りが出来るようになって休み明けにしてはかなり反応も良いので、前哨戦でも圧勝してくれるはずですよ!


競馬予想検証サイト「とくダネKEIBA」に私の記事を寄稿しています。

20230808m.jpg


こういった感じで1日に2~3頭ほど無料で推奨しているので
気になった方はぜひ!






中央競馬ランキング