2023/04/29
天皇賞春の追い切りからの予想・考察
競馬開催日限定で、『サニーの㊙イチ推し穴馬』として、とくに調教の動きが良かった人気の薄いであろう穴馬を、2つのブログランキングのページに公開します(前日夜~)。下の2つのリンクバナーをクリックしていただき、「サニーの馬券に直結する話@とくダネKEIBA」を探していただけるとそこに書いてますのでぜひご覧になってください。


青葉賞は追い切りから推奨したアサカラキングは逃げる競馬を行って凡走してしまいました…
まだ緩いところがあるのでこのレベルで自分でレースメイクして押し切れるほどの力はありませんでしたね!
調教の動きも良かったですし、前走の勝ち方からも相当強い馬だと思っていましたが、今後は自己条件で控える競馬を教えていく必要があるでしょう。
天皇賞春は馬場が渋ることが想定されます!力関係が拮抗しているのであれば大穴馬の激走も視野に入れたいところですが…
まあ正直に言って軸として信頼出来るのはこの馬しかいないでしょう!
◇◆追い切りからの考察◆◇
4/30(日) 京都11R 天皇賞春(G1)芝3000m
◎タイトルホルダー
最終追い切りは美浦のウッドを6ハロンから82.7-66.5-51.7-37.9-12.1というタイムで全体ラップは引き締めつつ余裕をもたせた内容をやってきました。
はち切れんばかりの手応えを我慢させていたせいか、少し右の口が強すぎる印象はありましたが、以前に苦しくなってモタれるような面を見せていたのとは訳が違い、これだけ前進気勢が出ているのは本当に久しぶりで、追えば一瞬のうちに併せた僚馬を突き放していたでしょう。
相変わらずゴムマリのようなしなやかな動きをしていますし、回転の速いピッチの利いた走りにもさらに磨きがかかって、過去最高のデキと言えるほどです。
圧勝した昨年とほぼ同様の調整過程ですが、当週の追い切りも同じような時計を出しつつも、昨年は手綱を離し気味だったのが今年は引っ張りきりでガツンと来るところを見せています。
ちなみに左回りの追い切りで右の口が強い面は昨年も見せていましたので、全く気にする必要がありませんよ。
☆メロディーレーン
半姉の意地を見せてくれるかもしれません!
当週の追い切りは時計面では評価出来ないタイプなので動きを見て変化を感じる必要がありますが、今回はかなりいい動きを見せていました。
小柄な馬ですし、渋った馬場は得意とはいっても今回の最終追い切り時の栗東の坂路の馬場は相当重かったので、いつも以上に力の要る状況だったのですが…
いつもと変わらない時計をマークしつつ、追い出してからは後躯が後ろに流れるような面を見せず、しっかりと前へと持ってこれていますし、前脚が揃ったような出し方を見せきたので、今までは素軽さだけだったのがそこにバネが加わったような非常に良い走りが出来ていました。
それでいて体を起こして走れているので、体幹がブレることなく自身の踏み込みの力を全て前への推進力へとつなげることが出来ています。
今回は姉弟揃ってのワンツーフィニッシュも割りと現実的かもしれませんよ!
競馬予想検証サイト「とくダネKEIBA」に私の記事を寄稿しています。
土曜日はヴィジョンオブラヴの単勝31.7倍をゲット!これで4週連続です!
今週も期待してください!
少し宣伝を…!
— とくダネKEIBA@サニー (@sanny_keiba) April 22, 2023
本日も私がとくダネKEIBAにて寄稿しているコラム内の推奨馬が見事1着を確保しました😊
◎ヴィジョンオブラヴ(10人気:31.7倍)
→1着✨
登録は必要ですが無料で見れるので…
ぜひ!😆#競馬#競馬予想https://t.co/8AcIPAnpQm pic.twitter.com/32ebBRowol