2023/05/20
オークスの追い切りからの予想・考察
競馬開催日限定で、『サニーの㊙イチ推し穴馬』として、とくに調教の動きが良かった人気の薄いであろう穴馬を、2つのブログランキングのページに公開します(前日夜~)。下の2つのリンクバナーをクリックしていただき、「サニーの馬券に直結する話@とくダネKEIBA」を探していただけるとそこに書いてますのでぜひご覧になってください。


平安ステークスはガチガチでしたね~笑
軸として推奨したハギノアレグリアスこそ2着であれば最低限といった結果ですが、穴馬として期待したサンライズホープは散々な結果に…
軸馬は来たのでヨシとします!
さて日曜日のオークスはリバティアイランドの1強ムードが漂っていますね!
最終追い切りでも残念ながら抜群の動きを見せてきてしまったので、不動の軸と言えるでしょうが、別路線組にかなりいいフットワークをしている馬がいましたので、ワンチャン逆転も見越して紹介したいと思います!
◇◆追い切りからの考察◆◇
5/21(日) 東京11R オークス(G1)芝2400m
☆ミッキーゴージャス
当週の追い切りは栗東のCWコースで6ハロンから85.3-69.4-54.2-38.7-12.0というタイムを馬なりでマークしてきました。
1週前に目一杯やって当週は軽めという内容なので、輸送を考慮すると仕上げ方がまず万全ですし、デビューが遅れた馬にしては走りの完成度が高く、均整の取れたフォームと安定感が感じられました。
1週前の追い切りでは直線で右手前(本来は左で走る)に変えてしまう若さを見せましたが、追い出しを開始したタイミングと上手く重なった影響は考えられるものの、右回りのレースで見せてきたようなストライドの伸びないジリジリとした伸び脚ではなく、バネを感じるほどの力強さで一瞬で加速してきたのです。
少々硬さのあるストライドをしていた馬が嘘のように、右手前に変えてからの前捌きの柔らかさは、右脚が長く見えるほど非常に良いものでした。
左回りの直線で相当良い脚が使えそうですし、左回りの方が良いというレベルではなく、左回りじゃないと走らないと言ってしまえるほどフットワークの質に差があるので、それでいて右回りで上がり最速の2連勝を飾っているそのポテンシャルの高さに1強を崩せる期待が持てると思います!
◎リバティアイランド
最終追い切りは栗東のCWコースで6ハロンから83.2-68.0-52.4-36.7-10.8というタイムを少しだけ促す程度で見せてきてしまったリバティアイランドの状態の良さは決して軽視出来るものではありません。
1週前に体幹がしっかりしてきたと評しましたが、当週で終いにサッと反応させると10.8秒という自己最速のラップを楽な感じで叩き出してきたので、まともに追えばいったいどれくらいの時計が出てしまっているのだろうかと戦慄してしまいました…
今までで一番仕上げてきているのは明白ですし、それに馬も応えることが出来るほど順調に成長してきていますので、まともに能力を発揮できれば凡走はしないのではないでしょうか。
穴から狙うのは結構好きなのですが、流石にこの過去最高のデキのリバティアイランドを負かせる馬というと、桜花賞組にはいなさそうなので、ミッキーゴージャスが見立て通りにパフォーマンスが上がってどうかというところに懸けたいと思います!
競馬予想検証サイト「とくダネKEIBA」に私の記事を寄稿しています。
土曜日は98.3倍の馬が惜しくも4着…
日曜日に巻き返します!!!
スポンサーサイト
コメント